お知らせ
2022/02/28
【もみほぐしについてお知らせ】
以前告知させて頂きました価格変更ですが
明日からの適用になります。
申し訳ありませんが
よろしくお願い申し上げます。
今後とも変わらぬ
ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #熊野古道 #リラクゼーション #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿 #宿泊
大切なお知らせ【3/1からもみほぐし料金改定について】
2022/01/26
お客様各位
日々ご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
当店は開業して約3年間大変リーズナブルな価格で
高いパフォーマンスのサービスを提供させて頂いておりましたが
この度大変心苦しいですが料金の値上げを行うことになりました。
賃料、人件費や光熱費、ガソリン代の高騰により
現在の価格を維持して行くことが不可能と判断した為です。
大変心苦しく本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
よろしければ今後も何卒変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
縁場せいじら 代表
基本料金60分 3000円 → 5000円
出張費は地域によって違いますが
500円~1000円前後の値上げになります。
【還元キャンペーンのお知らせ】
2021/11/12
ここ最近定期的に当店をご利用されるお客様が増えたことに伴い、ポイントカードを発行しております!
ポイントを20回貯めると60分コースが一回無料になります。
ぜひポイントカードを持って当店をご利用ください!
予約が空いていれば当日予約でも受け付けておりますのでお気軽にお電話下さいませ!
【友人紹介キャンペーンのお知らせ】
2021/11/12
こんにちは!
全身もみほぐしのお客様向けにお友達紹介キャンペーンを実施しています。
お友達を紹介して頂けた場合お一人に付き30分延長無料券をお渡しさせて頂きます!
30分の無料延長なので、60分コースの金額で90分コースを体験することができます!!
期間限定のキャンペーンですので、ぜひご利用ください!
条件は下記の2つです。
・ご紹介して頂ける方は初来店である事。
・ご予約時にご紹介である事を伝えて頂ける事。
【還元】友人紹介キャンペーンのお知らせ
2021/09/16
【友人紹介キャンペーンのお知らせ】
もみほぐしのお客様向けに友人紹介キャンペーンを行います!
お友達を紹介して頂けた場合お一人に付き30分延長無料券をお渡しさせて頂きます!
普段60分だけど90分試してみたいと言うお客様には朗報です!無料で30分延長出来ちゃいます!
ぜひご活用下さい!
条件は2つだけ!
・ご紹介して頂ける方は初来店である事。
・ご予約時にご紹介である事を伝えて頂ける事。
大変オトクなキャンペーンですのでぜひご活用下さい!
お電話お待ちしております!
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿泊 #オハイ #足つぼ #ホテル
【還元】ポイントカードスタートしました!
2021/09/14
【還元キャンペーンのお知らせ】
この度もみほぐしのお客様用にポイントカードを始めました!定期的にご来店頂き日々お疲れのお身体のメンテナンスをして行きましょう!
ご予約のお電話常時受け付けております!
予約が空いていれば当日予約でも受け付けておりますのでお気軽にお電話下さいませ!
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿泊 #オハイ #足つぼ #ホテル
日々スキルアップを目指しています!
2021/01/09
揉みほぐしの練習をしています!
練習台になってくださる方は是非ともご連絡下さい!
今なら猫の踏み踏みマッサージも体験できますよ!笑
お礼
2022/05/09
GWたくさんのご来店頂きありがとうございました!
釣り船、宿泊、揉みほぐしと様々な出会いがありました!
至らない所だらけだと思いますが、宜しければまたご来店ください!🙇
ありがとうございました!🙇
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #熊野古道 #リラクゼーション #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿 #宿泊
求人情報!
2022/03/18
従業員を募集しています!
宿泊のお客様へイベント企画したりしてみませんか?
将来田舎に移住してビジネスしてみたい!という人はリラクゼーションのスキルをつけてみませんか?
そんなやる気のある方を募集しています。
うれしい入社準備金の支給あり!
勤務地
三重県尾鷲市九鬼町
業務内容
・リラクゼーション業務
・ゲストハウス清掃管理
・新聞代理店業務
・釣り船業務(サポートもしくは希望があれば船長も行う事が出来ます)
・自然体験のお客様のサポート
複合的なサービス業です。
しっかり接客すればお客様に
ありがとうと言って貰えるやりがいのある仕事です。
未経験でも丁寧に教えます!
勤務時間
コアタイム 2:30~5:00
残りの時間はフレキシブルタイムで勤務です。
雇用形態
正社員
月給
基本給16万円+手当など
休暇日数
週休2日(不定期)
基本的には月、他一日ですが、祝日や連休などで多少変動します。
福利厚生
雇用保険料会社負担、食事補助、有給休暇、交通費、チップや指名料などお客様から追加で頂けたお金は全額支給します、その他会社に有益な資格を所持していた場合は給与査定にプラスします。
資格
普通自動車免許
(田舎のため自動車がないと生活出来ませんので自動車所有であること)
電卓
2022/03/01
やっと普通の電卓買いました。
さすが #CASIO 使いやすい🙄
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #熊野古道 #リラクゼーション #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿 #宿泊
尾鷲わっぱのジョッキ!
2020/10/28
尾鷲の伝統工芸品の尾鷲わっぱです!
魚釣りや熊野古道だけじゃないんですよ!
お土産にどうですか?
スマウトと言う求人サイトに乗りました!
2020/10/23
求人募集中です。
https://smout.jp/plans/2519
田舎に移住したい人向けの求人サイトに乗りました!
求人募集してます!
2020/10/20
住み込みで働ける従業員を募集しています!
宿泊のお客様へイベント企画したりしてみませんか?
将来田舎に移住してビジネスしてみたい!なんて人はリラクゼーションのスキルをつけてみませんか?
そんなやる気のある方を募集しています。
・勤務地
三重県尾鷲市九鬼町
・業務内容
リラクゼーション業務を主に、ゲストハウス業務、新聞代理店業務など複合的なサービス業です。
しっかり接客すればお客様に
ありがとうと言って貰えるやりがいのある仕事です。
未経験でも丁寧に教えます!
・勤務時間
コアタイム 2:30~5:00
残りの時間はフレキシブルタイムで勤務です。
・雇用形態
正社員
・月給
基本給16万円+手当など
・休暇日数
週休2日(不定期)
基本的には月、他一日ですが、祝日や連休などで多少変動します。
・福利厚生
雇用保険料会社負担、食事補助、有給休暇、交通費、チップや指名料などお客様から追加で頂けたお金は全額支給します、その他会社に有益な資格を所持していた場合は給与査定にプラスします。
資格
普通自動車免許(自動車所有が条件です)
求人募集
2020/10/06
当社では正社員を募集しております。
詳しくは会社概要をご覧いただけたらと思います。
ビジネスパートナーとしてオーナーの私と共に働きたい方はいらっしゃいませんか?
集客の企画をしてもらったり、様々な業務を行って貰うと思いますがやりがいのある仕事だと思います。
是非ご連絡下さい!
ホームページ出来上がりました。
2020/09/21
縁場せいじらのホームページにお越し頂きありがとうございます!
さすがプロの方々が作ったHPですね。カッコよいです。
初めてのブログ投稿は当店のお話をしましょうか。
当店はリラクゼーション、新聞代理店、宿泊の複数業務を行う会社です。
よく何故この仕事を選んだんですか?と質問されるのでお答えさせて貰いたいと思います。
その為には私の前職についてお話させて頂きます。
前職は飲食業でした。その仕事はとてもやりがいがあり好きでした。
結構なホワイト企業でしたしね笑
でも唯一不満があったのはお客様と接する時間の短さです。
お客様も急いでおり、それに答えるために店員も急ぐ。そんな仕事でした。
だから対極的な仕事としてお客様と接する時間の長い仕事を選んだ訳です。
リラクゼーションならお客様に90分ご予約を頂けたら90分お客様とコミュニケーションを取れるわけです。
宿泊業もそうです。ゲストハウスは民宿のようにお客様との距離も近いので良く夜まで話し込んでしまうこともありますね。
新聞代理店も一見お客様と接する機会がない様に感じますがそんなことはないんですよ。
そんな感じで色々やっていたら3つのお仕事をすることになったわけです。
好きなことをやって田舎で生きていくのはとても楽しいですよ。
現在当店では求人募集をしています。
私のようにお客様としっかりコミュニケーションを取って働きたいという方は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方がもしいたら是非ご連絡下さい。
お客様に喜んで頂く事が好きな方、イベントやアクティビティを企画するのが好きな方、仕事はやりがい重視だ、という方は天職になると思うのでぜひご連絡をお待ちしています。
HPを開設致しました
2020/09/04
この度、HPを開設致しました。
これから尾鷲市の縁場せいじらの新しい情報を更新していきます。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
また同時に、一緒に働いてくれる仲間も募集しておりますので、気になった方は是非一度ご連絡ください!
今後とも「縁場せいじら」をよろしくお願い致します。
魅力たっぷり九鬼
2022/02/25
こんにちは!
ここ最近の過ごし方なのですが、あえて特に「何もしない。どこにもいかない」を徹底しています。
自然豊かな田舎ならではの過ごし方なのですが、
最近は海を見たり、山を散策したり、小川の流れる音を聞きながら本を読んだりなどと
都市部ではできない生活を楽しむことができます。
都会の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュしたい方にはオススメな場所、九鬼です。
釣りを筆頭に山登りなどのアクティビティーも楽しめますし、近場にある本屋で本を買い読み耽るというような過ごし方もできます。
様々な趣味と目的を持つ多様な人たちが楽しめるのが九鬼の魅力です!
あえてノープランでゆっくり気の向くままに過ごすことのできる九鬼と縁場せいじらにぜひお越しください!
九鬼の上空写真
2022/02/18
こんにちは!
先日友人と一緒にドローンを使って九鬼町の写真を撮ってきました!
綺麗な九鬼の海と山に囲まれた九鬼の町。
ただ歩いているだけでも絶景なのですが、上空から見る九鬼町は絶景でした!
もちろん上空から見る九鬼も綺麗なのですが、実際に九鬼に来て町中を歩くのもオススメです!
九鬼町の町中は迷路のような路地があちこちにあります。
九鬼の路地を歩くと、家から聞こえるテレビの音やおばあちゃんたちの話し声…
昭和の風情あふれる町並みを楽しめるのも九鬼の魅力の一つです!
また自然も大変豊かなのが九鬼の魅力!
天然記念物の木々が密集する神社と九鬼の森は生命力が漲るパワースポットです。
自然、風情、そして優しい地元のおじさま、おばさまとの交流など、心安らぐ九鬼を当店で満喫しませんか?
山登り
2022/02/11
こんにちは。
先日山登りに行ってきました。
ずっと気になっていた階段があり、興味本位に登ってみたのです。好奇心旺盛です。
九鬼町には、九鬼の町を見下ろすような形で頂山(いただき山)という山があります。
どうやらその頂山の頂上に通じるハイキングルートを歩いていたみたいです。
(Google mapで位置を確認すると結構山奥まで彷徨っていたようです笑)
九鬼町には家の間を這うようにいくつかの小川が流れているのですが、
その源流らしきものや、お地蔵さん、おそらく70年代に建てられたであろうパイプなどがあり
今まで見たことのない九鬼の風景がありました!
しし岩と呼ばれるイノシシが町に降りてくるのを防ぐ石壁もあり、
九鬼の歴史も楽したいい散歩でした!
当店は熊野古道、オハイを始めたくさんのハイキングルートに近いので、
旅のベースキャンプとして使われてはいかかでしょうか?
須賀利に行ってきました
2022/02/05
こんにちは!
最近は晴天が続いてお出かけ日和です。
尾鷲は市街地といくつかの集落で構成されているのですが、
しかしそんな中でも特に「陸の孤島」と呼ばれる須賀利に行ってきました。
廃校になった小学校、透き通った海、瓦屋根が連なる風景と九鬼に似た雰囲気。
残念ながら今は子供はおらず、高齢者ばかり。これと言った観光名所など無いのですが、
小さな漁師町の静かな集落と風景と、真っ青な海と空が素敵な村でした!
尾鷲には古き良きが残った風景がたくさんありますので、
当ゲストハウスに滞在される際は九鬼だけでなく、周辺の漁村も訪れてみてください!
九鬼の滝に行ってきました!
2022/01/28
こんにちは。
九鬼には多数の滝があるのをご存知でしたでしょうか?
せっかくの晴れの日だったので、一番近場にあるオコチの滝に行ってきました。
九鬼の綺麗な海岸線を歩き、山道を経由していくのですが、
「海を見ながら歩き、今度は森の中を歩く」というのはとても贅沢だなーと実感します。
滝の横にはお地蔵さんが祀られており、滝は山の中にあるので非常に神秘的でした!
徒歩20分程度なのでぜひ行ってみてください!
九鬼で最も有名なオハイや熊野古道はもちろんのこと、当ゲストハウス周辺では様々な自然体験をできます。
漁村でゆったり過ごしながら、自然に触れたい方にはぴったりゲストハウスですので、ぜひご来店ください!
熊野速玉大社に行ってきました
2022/01/21
こんにちは!
早いことに一月下旬になりました!
田舎にいると時間が経つのが早いのか遅いのかよくわからない感覚になります笑
先日はお買い物のついでに熊野三山の熊野速玉大社に行ってきました!
境内は非常に落ち着いた雰囲気であり、心が落ち着く空間でした。
おみくじの結果は非常に残念でしたが…
速玉大社は当店から車で行ける多数の世界遺産の一つです。
当店は熊野や新宮へのアクセスも良いので、世界遺産巡りの旅にはもってこいの宿です。
熊野古道はもちろんのこと、多数の世界遺産や観光スポット、周辺漁村を巡ったりなどと非常に充実した旅を楽しんでいただけますので、
ぜひ当ゲストハウスを訪れてください!
松本峠に行ってきました!
2022/01/14
こんにちは!
年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?
さて、だいぶ前のことなのですが、松本峠へ散歩に行ってきました。
尾鷲から車を走らせること30分(ほぼトンネルなのですが..笑)で到着します。
おそらく松本峠と鬼ヶ城は当ゲストハウスから一番行きやすい世界遺産かもしれません。
松本峠は他の峠と比べて歩く距離も少なく、アップダウンも緩やかなので、
普段山登りをされない方にオススメです。
ちなみにですが、峠の中腹にいるお地蔵さんは昔人間に間違えられて、銃弾で撃たれたとのことです。
比較的簡単な上に石畳も綺麗ですし、空気も非常に澄んでいるので、
ゆるーく熊野古道を味わうことができるので、個人的には一番好きです!
熊野市にはたくさんの観光スポットがありますので、ぜひ当店を拠点としてご利用ください!
初詣
2022/01/07
新年明けましておめでとうございます。
昨年はご愛顧に感謝いたします。
新年ということで、九木神社に初詣に行ってきました!
当店から徒歩30秒くらいの位置にする神社です。
鳥居の目の前には九鬼自慢の海があり、漁船も大漁を願う旗をなびかせています。
鳥居をくぐった先は階段なのですが、この階段から見える九鬼の海は最高の景色です。
尾鷲市は山と海が身近にあり、自然好きにはたまらない場所です。
当店は登山好きの間で有名なオハイにもっとも近いゲストハウスです。
2022年はアウトドアライフを満喫したい!という方はぜひ当店をご利用ください!
休みの過ごし方
2021/12/24
みなさんこんにちは!
今週は天気が良くて、過ごしやすい日々が続いています。
なので時間のある時に、普段はしない釣りに挑戦してきました!
当店では、釣竿セットのレンタルをしているのですが、
せっかくなのでレンタル竿を拝借してきました。
(もちろん初心者なので釣竿のレビューはかけません。)
釣果はゼロでした。
開始15分にして、餌をカラスに全部持っていかれるというミスを犯したのです…
本当は釣った魚を写真として載せたかったのですが、
釣果ゼロですので、こないだ山登りに行った時の写真で失礼いたします笑。
海も山も滝もあるので、みなさんぜひ九鬼町に訪れてください。
その際は是非当店もご利用してください!お待ちしております。
九鬼の自然を堪能
2021/12/17
こんにちは。
すっかり冬ですね。
日中は暖かいので、ハイキングや釣りには適した天気が続いています!
九鬼から車を走らせること10分程度の位置にある「健康とゆとりの森」に行ってきました。
(車で山を登るので、歩きたくない人にはオススメです)
綺麗に整備された遊歩道がありますので、ヒノキに囲まれながら、尾鷲の森を堪能できます!
いたるところに湧き水と思われる水が湧いていたり、海を一望できる箇所がありますので、
尾鷲の絶景と美味しい空気を吸いたい方はぜひ訪れてみてください。
カフェの手伝い
2021/12/10
みなさんこんにちは!
ここ最近九鬼町は釣り人と登山者の皆様のおかげで賑わっています!
先週のお休みの日に、いつもお世話になっている「あばば」へ行ってまいりました。
普段はお客さんとして訪れるのですが、今回はボランティアとしてお客さん迎え入れる側になりました!
(お皿洗い役でしたが、ようやく九鬼の住民として受け入れられた気分です笑)
「あばば」は九鬼の住民の憩い場でもあり、外から遊びに来た方々にお食事を提供する場です。
綺麗な海を窓から見ながらご飯を食べたり、九鬼の住民の優しさに浸ることのできるカフェです。ぜひ尾鷲に来た際はご利用ください!
また、当店からも徒歩2分程度ですので、当ゲストハウスにご宿泊の際はぜひ遊びに行ってみてくださいね!
月を見てきました!!
2021/12/02
みなさんこんにちは!
冬になるにつれ、空気も澄んできました。
ふとした時に夜空を見上げると、東京では見たこともない数の星を確認できます。
夏は木々と水を感じ、冬は夜空を感じることができるのが九鬼の魅力なのかな、とつくづく感じます。
さて、先日に当店にて貸し出ししております望遠鏡を使って、天体観測をしてきました。
九鬼は山に囲まれているので、人工的な照明が少なく、天体観測にはぴったりな町です!
当ゲストハウスから歩いて30秒の広場に望遠鏡を設置して観測してきました。
私個人も天体観測をするのは小学校以来でしたので、
10数年ぶりに見る月と星に感動してしまいました!
ぜひ皆様も九鬼で夜空を見上げてみませんか?感動間違いなしです!
当ゲストハウスは尾鷲市でトップクラスの自然を誇る九鬼にあります。ぜひ遊びにきてください!
天体観測体験やってみませんか?
2021/11/18
昨日の夜は自然体験の一つ、天体望遠鏡のレンタルの練習をしました!
月ってホントにキレイですよね😳✨
当店では天体観測体験が出来ます!
ぜひご利用下さい!🙆💨
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #宿泊 #オハイ
九鬼の道
2021/11/03
みなさんこんにちは!
最近はいい天気続きですね。
九鬼も釣りが解禁されたため、釣りを楽しんでいるお客さんも増えています。
天気がいいと散歩したくなりますよね。
九鬼は海に面した大通りの他に、家々の間を縫うようにある路地裏が多数あります。
町民の多くの皆さんは路地裏を歩いて、郵便局に行ったり、駐車場に行くため
九鬼の路地裏は生活には欠かせない「小さいけれど大きい道」となっています。
よく路地裏を歩いていると、近所の方々からおすそ分けをもらったりします。
人の暖かさを感じることができる道でもあるのです。
歴史を感じる古いお家を眺めたり、石畳の階段を登ったり、
飼い猫を撫でたりといろんな楽しみをできる九鬼散歩をしてみませんか??
当ゲストハウスも路地裏に面しています。
ぜひ宿泊された際は、海だけでなく路地裏もお楽しみください。
九鬼にある喫茶店
2021/10/28
こんにちは。
こないだ九鬼にある唯一の喫茶店の「あばば」に行ってきました。
海の目の前にある好立地なカフェで、窓から見える景色は圧巻です。
町内のボランティアの方々でお店をオープンしているので、
九鬼に住まれる方々の優しさに触れたいという方にはオススメの場所です。
当ゲストハウスからは徒歩で3分ほど。
町内外問わずたくさんの方が利用しているので、賑やかです。
田舎ならではの人の温かさに浸かりたい方、窓から見える海を見ながら一息つきたい方、
オハイ帰りの疲れた体を癒したい方などなど、たくさんの方にオススメできる喫茶店です。
ぜひ尾鷲や九鬼に遊びに来られる際は、
「ゲストハウスせいじら」 と「あばば」をご利用ください。
オハイ目指して
2021/10/24
こんにちは!
今週は運動不足を解消するためにも尾鷲市九鬼町にあるオハイを目指して
山登りをしてきました。(残念ながらオハイまではたどり着きませんでしたが…)
九鬼にある原生林を2時間ほど歩くと着く(らしいです。)
1時間ほどは歩いたのですが、午前中にしたサッカーの疲労がたまり断念しました...
次回は万全な準備をして登り、ここのブログで記事にできたらな、と思います。
九鬼内には山の案内所があり、詳しい地図等も置いてありますので、
しっかりした準備をした上でなら、初めて来られる方でも安心です!
ゲストハウスせいじら の魅力の一つは、「オハイへ最短距離に位置している宿」ということです。
オハイへ行った後は当ゲストハウスでお休みになられてはいかかでしょうか?
オハイへのハイキングを計画されいる方はぜひ当店をご利用ください!
丸山千枚田
2021/10/15
こんにちは。
今日は熊野にある丸山千枚田に行った時の写真を投稿したいと思います。
熊野の丸山地区にはたくさんの水田が多く、
丸山千枚田は斜面に小さな田が幾重にもかさなり合っており、その数約1340あります!
ウィンドウズのパソコンのデスクトップのような牧歌的風景ですね。
私は初夏と夏真っ盛りの時に二回行きましたが、
季節・時間帯によっては異なる景観を楽しむことができます。
特に夕日に照らされた棚田は非常に幻想的だとか!
尾鷲市・熊野市によく来られる方は、違う季節や時間帯に行くのを大変オススメします。
当ゲストハウスからは車で約1時間15分で行けます。
熊野の七里御浜をな眺めたり、道の駅でお茶休憩をしたりなど、楽しいドライブですので、
ぜひ熊野市周辺の観光の際には当ゲストハウスをご利用ください。
どこでもドア
2021/10/08
こんにちは。
最近は秋晴れの気持ちい日が続いています。
せっかくなのでドライブに行ったら、面白い物を見つけました。
東長島方面にある城ノ浜ビーチ。そこにあるピンク色の物体。
なんだろう?と思い近づくと、幼少期に見覚えのあるドアでした。
ドラえもんのどこでもドアそっくりですね。
白い砂浜にピンク色のドア。SNS映えを狙った置物なのでしょうか?
なかなか珍百景なので、珍しいものを見たいお客様はぜひ足を運んでみてください!
ちなみにビーチに隣接するホテルには海を一望できる日帰り温泉もありますので、オススメです!
都会とは違って遊ぶ場所が少ない尾鷲。アンテナを張って遊び場所を探していきたいと思います。
これからも気になるところに出かけてはブログに投稿していきますので、
当ゲストハウスや尾鷲周辺に宿泊を検討されている皆様のご参考になれば幸甚です。
奇妙な写真
2021/10/01
こんにちは。
最近台風のせいか雨が多く、外にでれない日々が続いています。
ブログに書くネタを探すために過去にとった写真フォルダーを漁っていたところ
魚のまち尾鷲ならでは写真がいくつかありました!
1枚目は、九鬼内で発見した魚です。
洗濯物と魚を同じ空間で干している光景。なかなか珍百景だなーと思い撮った一枚です笑
2枚目がオーナと一緒に行った穴釣りで
捕まえた小さいカサゴです。唯一釣れた魚です。
「今度はもう少し大きい魚を釣って自分で捌く」が今のところの目標です笑
当ゲスハウスはキッチン完備しています。
釣った魚をキッチンでさばいて美味しく食べる!なんていう過ごし方ができます。
日中は釣りを楽しみながら、夕方と夜は当店でゆっくり過ごしませんか?お待ちしております!
遊漁船や釣りのスポットなど、ご来店の際はお気軽に聞いてください!
晴れの日の山登り
2021/09/24
こんにちは。
先週は台風が来ましたね。
朝の短時間ではありましたが、九鬼でもかなりの豪雨でした。海はうねり狂っていました。
雨が多い地域なので、晴れの日はどうしても外に出かけたくなりがちです。
尾鷲は熊野古道の伊勢路があります。
この間の晴れの日、伊勢路でも有名な馬越峠を散策してきました!
峠の途中で分岐点があるのですが、私は尾鷲市を一望できる天狗倉山目指して登りました。
なかなか厳しい道が続くので、水と軽食を持参することを大変お勧めします。
(私は通りすがりで軽い気持ちで行ったので、水筒すら持っていませんでした。倒れそうでした笑)
「厳しい道の後の景色は綺麗だ!」と自分に言い聞かせて登ること約1時間。
海と山に囲まれた尾鷲市の素敵な景色を見ることができました!
当店はウォーターサーバ、氷も完備していますし、キッチンもあります。
お弁当と水筒を持って熊野古道に行くこともできます。
神聖な木々の中で、美味しい空気を吸いながらご飯。非常に贅沢!
伊勢路の峠を登るご予定の方は当ゲストハウスをベースキャンプのように使われてはいかかでしょうか?
海が身近にある生活
2021/09/17
こんにちは、
九鬼町は尾鷲の中でも珍しい堤防のない景色が楽しめる場所であります。
水面が近く感じますし、対岸には木々が立ち並ぶので、
海っぽさがなく、どちらかというと湖のようにも見えます。
景色は抜群!水の透明度も高いので歩きながら泳いでいる魚を見ることもできます!
特に太陽の日差しが強い夏から今にかけての季節は、対岸の木々を背景に太陽を反射した青い海がとても綺麗です。
ぜひ九鬼を訪れた際は、散歩を楽しんでください!
そんな海が身近にある町ならではの悩み(悩みとも言えるほどではない?)ですが、
駐車に神経を使うことです笑。ギリギリを攻めすぎると、写真みたいになります。
綺麗な海岸線だけでなく、九鬼にはハイキングコースもあります。
ぜひ九鬼にいらした際は九鬼の自然を満喫してください!
田舎のドライブ
2021/09/10
こんにちは!
先週の休みに友人と新宮に行ってきました!
尾鷲から車で1時間ちょっと走ると和歌山県新宮市につきます。
和歌山に行ったことがないけど、少し行ってみたいなと思う関東圏の出身の方にはオススメの場所です笑
(実際に私も尾鷲に来るまで、和歌山県に足を踏み入れたことはないです)
新宮方面には世界遺産にも指定されている神社がいくつかありますが、
今回は近状報告として先日訪れた神倉神社の写真でも投稿します。
なかなか険しい階段を上ることになりますが、新宮を一望できますし
なかなか神秘的なオーラーを放つ岩と神社の建物があるので大変オススメです!
当店から車で小一時間の周辺には、世界遺産や国宝級のスポットがありますので、
ドライブも兼ねて訪れるのも当店を利用する楽しみの一つだと思います。
宿泊費用はエリア最安なので浮いたお金でお食事処で豪遊するのもオススメです笑
ご予約等のお問い合わせお待ちしております!お気軽にお問い合わせください。
夏の遊び in 九鬼
2021/09/03
八月も終わりましたが、まだ厳しい暑さが続いている九鬼町です。
海と山に囲まれた九鬼ならではの遊びと言ったら、夏のアウトドアだと思います。
なので今回の投稿では、ここ最近はまっている川遊び(飛び込み)を紹介したいと思います!
九鬼町には山奥にいくつかダムのような場所があります。山から流れてきた水なので、透明度抜群!水の冷たさも最高です。
写真を見るとわかると思いますが、壁が7mくらいの高さなので飛び込みには最適です!
場所の説明が非常に難しいので、ここで正確な位置をお教えすることはできませんが、当店に宿泊された際にはお連れします!是非声かけてくださいね!
釣果情報
2022/05/24
可愛いアカハタが遊んでくれてます😍
ご予約のお電話お待ちしてます!
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #熊野古道 #リラクゼーション #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿 #宿泊
釣果
2022/03/29
初心者さん2人+お母さんで出船!
お子さんたちは釣ってくれました!
お母さんは次回リベンジですね!👍
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #熊野古道 #リラクゼーション #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿 #宿泊
釣果情報
2022/01/15
本日も楽しんで頂きました!
前半危うい展開でしたが途中フィーバータイムがありました!😍
ありがとうございます!🙇
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #熊野古道 #リラクゼーション #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿 #宿泊
ポイント探し
2022/01/03
今日は深場へフィールドワーク!
ウッカリカサゴ、ワラサ、マトウダイの3種類でした!
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #宿 #宿泊 #熊野古道 #マッサージ #リラクゼーション #もみほぐし #猫 #ラーメン
釣果
2022/01/01
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます!
元日から出船して参りました!
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #宿 #宿泊 #熊野古道 #マッサージ #リラクゼーション #もみほぐし #猫 #ラーメン
野外看板設置されました!
2021/12/16
尾鷲北インターから尾鷲港へ行く道路の途中です。
カッコいい看板ですよね!🙋💦
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #宿泊 #オハイ
釣果情報
2021/12/07
今日はお二人で出船!
ロックフィッシュ反応ガンガンあって楽しんで頂きました!
ありがとうございました!
アカハタ 〜40cm
オオモンハタ 〜55cm
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #宿泊 #オハイ
釣果情報
2021/11/16
今日は少し沖目のポイントに探索!
何種目釣れたかなぁー🤔
凄く楽しかったなぁー🥰
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #宿泊 #オハイ
新聞に載りました!
2021/11/05
本日の読売新聞の記事「ちあきのゆるふわ釣行」に当船を載せていただきました🙆
ぜひご覧下さい!🥰
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #池山智瑛 #宿泊 #オハイ #釣りガール #アングラーズアイドル
釣果情報+池山智瑛さん来船!
2021/10/30
12代目アングラーズアイドル、尾鷲地域協力隊の池山智瑛さんとご一緒させて頂きました!
可愛くて釣りもお上手!虜になってしまいました!🤣
#池山智瑛 #アングラーズアイドル #釣りガール #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫
釣果情報
2021/10/23
強風の中お疲れ様でした!
反応もしっかりあって楽しんで頂きました!
アカハタ 〜40cm
ご予約お待ちしております!
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿泊 #オハイ #足つぼ #ホテル
釣果情報
2021/10/16
オオモンハタ 〜45cm
アカハタ 〜40cm
ヒラスズキ 〜45cm
今日はオオモンハタをメインでヒラスズキも狙いました!
かなりアタリも多く楽しんで頂けました!
ガイドボートご予約お待ちしております!
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿泊 #オハイ #足つぼ #ホテル
釣果情報
2021/10/05
ちょっと海の状況見に沖へ🙋
最近リール新調したので使い心地確認しがてら30分ほど釣りして活性も確かめて来ました!
ボチボチサイズだけお昼ごはん用にお持ち帰りしました!
ガイドボートご予約お待ちしております!
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿泊 #オハイ #足つぼ #ホテル
遊漁船の予約受付スタートしました!
2021/09/29
紹介
三重県尾鷲市九鬼港を中心としたロックフィッシュ&スーパーライトジギングガイドボートです。
ベテランの方はもちろん、初心者様やお子様も楽しめる優しい釣り船です。
安心安全をモットーに楽しいフィッシングライフをお手伝いします!
ガイドボートですので釣り方のレクチャーも致します!
27ft 50馬力 船名 九鬼水軍
(ここに船の写真)
どんな魚を狙うの?
メインはロックフィッシュと呼ばれるハタ類をルアーもしくは餌で狙います。
オオモンハタ、アカハタ、キジハタ、マハタ、クエなど
スーパーライトジギングでは少しだけ深い所を狙い、ロックフィッシュをはじめ、マダイやイサキ、アジなど様々な魚種を狙えます!
その季節に釣れる魚を狙っていきましょう!
仕掛けなどわからないことがあればお気軽にご相談ください!
レンタル
自動膨張式ライフジャケット 無料でお貸しします!
(お子様用もご用意しています!)
レンタルタックル 1本2000円
料金プラン
基本ガイド(4時間程度)
1名24,000円
2名26,000円(1名あたり 13,000円)
3名33,000円(1名あたり 11,000円)
4名40,000円(1名あたり 10,000円)
5名45,000円(1名あたり 9,000円)
6名54,000円(1名あたり 9,000円)
5、6名はスーパーライトジギングのみ。キャスティングは行えません。
6歳までは無料
6歳~小学生は半額
中学生からは大人と同価格です。
ファミリープラン
大人2名 小人2名まで 30000円
レンタルタックル 2本、餌と仕掛け付き もしくは タイラバというルアー釣り
手ぶらでお越し頂けます。
釣った魚を持って帰る場合はクーラーボックスをお持ちください!
初心者お手軽手ぶらプラン
基本ガイド+レンタルタックル+餌と仕掛けもしくはルアーを船長が準備します。
動きやすい格好で来て頂くだけです!
基本ガイド料+一人3000円
出船時間
朝便 6時~
昼便 14時~
※出船時間は季節によって多少変動します。
チャーター船ですのでご希望次第で多少の時間の変更は出来ます。
乗船名簿など書いて頂きますので30分前には集合場所におこしください
タックル一例
・ロッドはボートシーバス用のMくらいの6~7ftをご用意すると楽しいと思います。
・ラインはPEライン1.5号、リーダーはフロロカーボン6号以上
・リールは4000番を基準にして下さい。
・キャスティングをする際にご用意して頂くルアー
4~6インチのワームと20g~40g前後のシンカーを使用したリグ。
(ジグヘッド、テキサスリグ、ゼロダン、フリーリグなど)
もしくは30~40gのメタルジグ。
・スーパーライトジギングをする際にご用意して頂くルアー
30~60gくらいのメタルジグ、もしくはタイラバ。
持ち物や服装
ドリンク、帽子、タオル、汚れても大丈夫な動きやすい格好
夏場は日焼け対策、冬場は防寒対策を充分にしてお越しください。
お願いと注意事項
・ライフジャケット着用の徹底をお願いします。
ご自身の物をお持ち頂いても良いですし、当船でもレンタルしています。
・船の航行中や旋回中は絶対に立ち上がらないで下さい。
大変危険です。
・継続的な資源確保のためリリースサイズを設定しております。
魚種によって違いますので船長にご確認ください。
(例 アカハタ、オオモンハタ 25㎝以下など)
・スパイクシューズは禁止です。
・当船は禁煙です。
電子タバコなどを含んだすべてのタバコ類を禁止しています。
・天候の悪化や船の故障などで急遽出船できなくなる場合があります。
・ご予約はお電話のみの受付です。メールなどでは受け付けておりません。
・出航中はどんな場合でも船長の指示に100%したがって下さい。
安全のためご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿泊 #オハイ #足つぼ #ホテル
釣果情報
2021/09/25
【昨日の釣果】
アカハタ 〜35センチ
今日はファミリー様をガイドしました!
初めての魚釣りでたくさん釣って頂きました!
今日からしばらく波高そうですね😢
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿泊 #オハイ #足つぼ #ホテル
釣果情報
2021/09/23
【本日の釣果】
アカハタ 〜40センチ
ご宿泊のお客様に乗って頂きました!
初心者さんもいらっしゃってワイワイしながら楽しみました!
ラスト、キレイにダブルヒットで締めてくれたと思いきや片方はエソでした笑
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿泊 #オハイ #足つぼ #ホテル
遊漁船のお知らせ
2021/09/11
色々な方のサポートを受けながら登録を済ませる事が出来ました!
本当にありがとうございました!
正式な開始日はまた追って発表します!
#尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #遊漁船 #釣果 #船釣り #ゲストハウス #熊野古道 #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿泊 #オハイ #足つぼ #ホテル
遊漁船のお知らせ
2021/09/07
【お知らせ】
お客様用のライフジャケット届きました!
6個同時購入は中々の出費!😰
これで落水しても大丈夫ですが落水しない様に楽しんで下さい!笑
遊漁船のお知らせ
2021/09/05
【お知らせ】
遊漁船の登録番号頂きました!
三重6300ですって!スッキリしてて良い感じ!
ステッカー注文したので数日中には届く予定です!
お問い合わせ、質問などあればお電話お待ちしております!
遊漁船
2021/09/04
魚釣りが大好きな皆様へ
そろそろですよ。
そろそろですよ。
準備来るところまで来てます。
また告知しますね!
久々の魚釣り
2020/11/20
魚釣りしてきました!
この時期はeasyなので楽にサイズも数も釣れていいですね!
常にこれくらいeasyだと良いのに。
アタハタとオオモンハタ ~45cm 約50匹
先日の釣果
2020/11/02
先日お客様と釣りに行ってきましたー
初めてふかせ釣りに挑戦して
おっきいアイゴ(45㎝)
そこそこイラ(35㎝)
あとは木っ端グレ数匹と25㎝くらいのアカハタ2匹でしたー!
初めてにしてはそこそこ釣れて満足!
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #熊野古道 #リラクゼーション #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿 #宿泊 #民泊 #揉みほぐし #足つぼ #民宿 #ホテル #求人募集 #求人
カサゴを食べようとしたら……
2020/10/02
ボチボチサイズのカサゴが釣れました!やったー!
と喜んで捌いたら白いポツポツが大量に……
寄生虫ですね。
気持ち悪いので写真は乗せれません。
食べれなくて残念です😢
宿泊のお客様は運が良ければ私が釣った魚を食べれる時がありますよ!笑
九鬼での年末
2021/12/31
いよいよ2021年も終わりを迎えますね。
当店は年末年始も営業しております。
尾鷲周辺で観光を計画中の方、田舎でゆっくり過ごしたい方は
是非当ゲストハウスをご利用ください!
先週から寒波に見舞われ、多くの地域で雪が降りましたが、
雪が滅多に降らない尾鷲市でも雪が降りました!
九鬼周辺の山もすっかり雪に覆われ幻想的な風景が広がりました!
(残念ながら、写真を撮るの忘れてしまいましたが…)
さて、今年も残すところわずかですが、
当ゲストハウスでゆっくり「何もしない」年末を過ごすのはいかかでしょうか?
猫がいる宿
2021/11/23
こんにちは!
ここ最近寒くなってきました!
釣りやツーリングが趣味のお客様は風邪をひかないよう気をつけてください!
寒くなると、湯たんぽやヒーターで暖を取りたくなりますよね…
冬に当ゲストハウスに宿泊されるお客様におすすめするのが、「猫湯たんぽ」です。
当店の猫は非常に人懐っこいので、横になってるとお腹にちょこんと乗ってきます。
重たいのですが、ちょうどいい体温ですので、心と体を温めたい方にはおすすめですー
猫好きのみなさん、ぜひゲストハウスせいじらにお越しください!
猫とスタッフ一同お待ちしております。
落書きのできる宿
2021/11/16
こんにちは!
最近だいぶ冷えてきました!
九鬼は釣りが解禁になってから、連日釣りのお客さんで大変賑わっています。
突然ですが、当ゲストハウスでは壁に落書きができるの知っていましたか?
壁一面が黒板になっていますので、チョークで落書きし放題です。
かれこれ4ヶ月ほどたくさんのお客様が落書きを残してくださいました!
大盛況ということで、惜しみながらも黒板をリセットしました!
今現在落書きスペース空いております!
ぜひ当店に宿泊して楽しい旅の思い出残していきませんか??
秋の味覚(12月)
2020/12/23
近所の川でモクズガニを取って遊びました!
インターンに来てくれた大学生と一緒にはしゃいでいましたがやっぱり歳の差を感じますね!
そう言えばインターンの子が中日新聞の記事に乗りました。
良かったらご覧になってください!
ストーブ
2020/11/11
でっかいヤカンを買いました!
ストーブ用にぴったり!
てか水入れるとめっちゃ重い
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #熊野古道 #リラクゼーション #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿 #宿泊 #民泊 #揉みほぐし #足つぼ #民宿 #ホテル #求人募集 #求人
まだ海ガメが居ました。
2020/11/04
今日、海ガメが泳いでましたー
クッ……カメラの性能が……
(ホントは技術の問題です)
#三重 #尾鷲 #九鬼 #魚釣り #釣り #魚 #釣果 #ゲストハウス #熊野古道 #リラクゼーション #もみほぐし #マッサージ #猫 #ラーメン #宿 #宿泊 #民泊 #揉みほぐし #足つぼ #民宿 #ホテル #求人募集 #求人
猫
2020/11/04
甘えん坊の猫たちがお出迎えしてくれます!
カッコいい源氏襖だけど
2020/09/23
当店の客室は源氏襖と言う襖で仕切ってありました。
光を通すタイプの襖ですね。
でも光を通すから夜暗くしたい時に横の客室の光が入ってくる…って状態でした。
今回木工屋さんにお願いしてシナベニア?と言うちょっといいベニアで光が漏れないようにして貰いました。
案外良い金額の出費でしたよ汗
これで夜、横の客室の明かりが気にならずに爆睡出来ますね!